2018年夏トレンドのメイクにもピッタリ!?《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチ アイズ[BE-1]をレヴュー

2020-02-08アイシャドウ

2018年夏、メイクのトレンドはキラキラ感

そして流行カラーは、”オレンジ”と” ピンク”なんだそう。

そんな2018年夏トレンドにぴったりなアイシャドウを見つけました!

それが、《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチアイズ[BE-1]!!

宝石のようにキラキラとした輝きが印象的なジェミィリッチアイズ。

ケースのデザインも宝石をイメージさせるデザインで可愛い!

突然ですが、一重の私は瞼がまつげの根元に被っているので、大きめのラメがたくさん入ったアイシャドウを使うとラメが落ちやすいのが悩みです。

夕方には落ちたラメがまつげに乗ってまつげが白くなってしまいます…。

それが嫌で大きいラメが入ったアイシャドウは買うのを避けていました。

けれど、店頭で実物を見てキラキラのラメがとても綺麗で✨

久々に

「大きなラメが入ったアイシャドウにチャレンジしてみよう!」

って思わず買っちゃいました!

私が購入したお色は BE-1(トパーズの輝きをまとったブロンズベージュ)

今年の新作ではないので、今更感ありますが(笑)

よろしければ最後まで目を通して頂けたら嬉しいです。

では、さっそくレビューしていきます!

スポンサーリンク

《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチアイズ[BE-1]をスウォッチ

では、早速腕の内側にスウォッチ!

  1. アイボリーっぽいベースカラー
  2. 肌馴染みの良いベージュ系のミディアムカラー
  3. 赤みのあるブラウンの締め色
  4. 輝度の高いパールラメが入ったオレンジ

ジェミィパールが配合されているということで、宝石を砕いたようなきらめきを演出してくれます。

このジェミィパールの存在感が全体的にしっかりあり、本当に宝石の様にキラキラ!

発色も良いし上品な輝きなので、大人の女性にもピッタリです。

宝石が輝いているかのようなキラキラ感!

輝度の高いパールラメが入ったDのカラーは4色の中で一番強く輝きます。

Dの輝きが綺麗で本当にキラッキラッ✨

大きめのラメが入っているアイシャドウって色味はあまり付かないイメージだったのですが、このDのカラーはオレンジ色に綺麗に発色してくれるのが凄くイイ!!

キラキラ” ”オレンジ

これひとつで2018年夏トレンドである、この両方を取り入れられちゃいます♪

ただ、本当にキラキラ感が強いのでTPOは選びそうです。

《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチアイズ[BE-1]の粉質

ヒアルロン酸、ミネラルオイル(保湿)の美容液成分が配合されているので、パールやラメがたっぷりでも粉っぽさはあまり感じられませんでした。

特にDのカラーはしっとりとしていてパールラメが瞼に乗りやすいです。

これだけパールラメ感たっぷりだとメイクする時にどうしても多少の粉飛びは避けて通れないな…という印象です。

アイシャドウベースを使うか、お持ちでない方は化粧水などを瞼にうすーく付けてからこのアイシャドウを乗せると粉飛びしにくくておすすめです!

《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチアイズ[BE-1]を使ってみた感想

発色が良く、上品な輝きを放ってくれます。

アイシャドウのパッケージの裏の使い方通り、仕上げにDのカラーを上瞼中央に付けて一日過ごしてみました。

結果、やはり時間が経つとラメが睫毛に乗って白くキラキラになってしまいました。

わかってた、わかってたよ、こうなるのは…(笑)

私の場合、睫毛の根元にまぶたが覆いかぶさっているタイプなので、こればっかりは仕方ないんです…

でも、このまま使わないのは勿体無いし何よりラメのアイシャドウを使う事を諦めたくないので、メイクの方法を考えてみようと思います!

ちなみに、付属のチップはふわふわと柔らかく肌当たりが優しいので使いやすいです。

さいごに

本当にラメ感が綺麗なので、是非皆さんもチェックしてみてくださいね!

《ヴィセ リシェ》ジェミィリッチアイズ[BE-1]を使って一重メイクしてみた様子は、次回アップします!

追記:アップしました!


このレヴューが少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました🍀

スポンサーリンク

この記事を書いた人

Renka

一重メイク歴10年以上のアラサーで、「一重美人」を目指して日々奮闘しています!
一重メイクと大好きなプチプラコスメを中心にコスメのレヴューのブログ&Youtubeで一重メイクの動画も投稿中。
≫詳しいプロフィールはこちら


\Follow Me! / Youtube:Renka


※当ブログの著作権については、プライバシーポリシーに記載されている「著作権について」をご参照ください。