《スチームクリーム》ベル(美女と野獣)がアンティークタッチで描かれた【BOLD AS A ROSE】が大人可愛い!

スチームクリーム(STEAMCREAM)からディズニープリンセス・ベル(美女と野獣)がアンティークタッチで描かれた新デザイン、 【BOLD AS A ROSE(ボールド・アズ・ア・ローズ)】が2018年8月1日に発売されました!
ディズニーファン必見!のスチームクリーム(STEAMCREAM)の新デザイン缶。
発売前から心待ちにしていて、発売日に迷わずネットでポチッとしました!
もうね、完全にパケ買いです(笑)
アンティークタッチで描かれたベルのデザイン缶の魅力はもちろん、スチームクリームの使用感などのレヴューも詳しくご紹介しますね♪
ディズニープリンセス・「美女と野獣」ベルのアンティークタッチデザイン【BOLD AS A ROSE(ボールド・アズ・ア・ローズ) 】

ハリウッド女優のエマ・ワトソンさんがベル役で実写化されたのもまだ記憶に新しい「美女と野獣」。
「美女と野獣」のベルといえば、野獣に囚われた父親を助ける為に自ら囚われの身となった勇敢な女性ですよね!
そんなベルはもちろん「美女と野獣」の作品が、私は大好きなんです💕

だけど、アラサーでディズニープリンセスのデザインって子供っぽいかな…
なんて、正直ちょっと抵抗がありました。
ディズニーデザインって可愛いけれど、私のように大人女子には少し抵抗が出てくるという方もいらっしゃるかと思います。
けれど、 【BOLD AS A ROSE(ボールド・アズ・ア・ローズ)】の名がついたディズニープリンセス・「美女と野獣」ベルのデザイン缶は、アンティークタッチのデザインで色もくすみのあるピンクなので大人可愛いデザイン!
アンティークタッチで描かれたいくつものバラが上品ですよね♪
年齢問わず持てるデザインです。

缶の下側のデザインをよく見てみると、ルミエール、コグスワース、ポット夫人、チップと「美女と野獣」でお馴染みのキャラクターたちも描かれています!
<詳細>
商品番号:889
外寸:69.9mm
高さ:28.4mm
内容量:75g
値段: 1,809円(税込)
スチームクリームの使い方
スチームクリームはこれひとつで、顔・からだ・髪まで 保湿することができるんです!
使い方の例として。
- 顔:朝晩のスキンケア・クリームパック・化粧下地
- からだ:入浴後のボディケア・角質ケア・マッサージクリーム・ハンドケア・ネイルケア
- 髪:アウトバストリートメント・ヘアアレンジ・スタイリング
このように、顔・からだ・髪の 乾燥が気になるところに使うことができます。
これひとつでこれだけ幅広く使えると、スキンケア用品を減らすこともできそうですね!
スチームクリームの使用感をレヴュー

まずテクスチャーが乳液に近いくらい とてもやわらかいことに驚きました!
クリームなのにやわらかいので、とても伸びがよく肌にスーッと馴染んでいきます。
肌馴染みがよいので、塗った後の肌はペタつきません。
お風呂あがりに化粧水の後にスチームクリームを塗って顔のスキンケアをしてみると、肌がしっとり&モチモチに!
ボディのスキンケアとして使っても、顔のスキンケア同様に肌がしっとり&モチモチになります。
からだにはスチームクリームしか塗っていないのに、まるで化粧水+クリームでスキンケアしたかのようなうるおい感としっとり感。
肌の水分と油分がバランスがよくなったのか、肌にやわらかさがでた気がします。
顔もからだも肌がモチモチとするので、思わず肌に触りたくなります!
私は顔もからだも乾燥肌なので、しっかりうるおった肌の状態で本格的な乾燥する秋冬の季節を迎えられそうです♪
更に髪にも使えるのでお風呂上りのタオルドライした髪に使って、ドライヤーで乾かしてみるとセルフカラーで痛んだ私の髪がスルッとまとまりました!
使用量は、セミロングくらいの長さでパールひと粒分くらいが目安。
髪を乾かした後に香りは残らないので、スタイリング剤などに香りがついているものを使っても邪魔しません。
ただ、手くしを通したときにちょこっとだけ手に油分がつくのだけ気になりました。
顔・からだ・髪のどこに使ってもスチームクリームが しっかり保湿してくれます!
この 高い保湿力は、オートミール(カラスムギ)・オレンジフラワーウォーター・アーモンドオイル、カカオバター・ホホバオイルなど、 98.5%も天然由来成分だからなんだそう!
また、ラベンダー・ネロリ・カモミール・ローズなどのエッセンシャルオイルが贅沢に配合されており、 100%天然の贅沢な香りを楽しむことができます。
香りの印象としては、ほとんど ラベンダーの香りです。
香りは好みがあるかと思いますが、ラベンダーなどのアロマの香りが好きな方にはオススメ!
お風呂上りにお部屋で顔・からだ・髪に使ったところ、数時間お部屋にも香りが漂っていていました。
寝る前に使用すれば、その香りでリラックスしながら眠りにつくこともできますね♪
【全成分】
水、カラスムギ穀粒エキス、オレンジ花水、アーモンド油、カカオ脂、グリセリン、ステアリン酸、TEA、ホホバ種子油、ラベンダー油、ビターオレンジ花油、カミツレ花油、ダマスクバラ花油、セテアリルアルコール、香料、エチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール
引用元:スチームクリーム
スチームクリームを使う時に注意すること
スチームクリームはクリームなのに、 水分たっぷりだからテクスチャーがやわらかいんです。
その秘密は、「スチームクリーム」の由来にもなった『スチーム製法』。
『スチーム製法』は、製造工程の「乳化」の段階で高温のスチーム(蒸気)を用いて原料を混ぜ合わせる製法です。
このスチームによって乳化剤の使用量を最小限に抑えることができ、この水分たっぷりのクリームが誕生するんです!
※クリームは世界各国より厳選された原料を使用しており、容器である缶も含めて日本国内で製造されています。
スチームクリーム缶の開け方・保管の仕方

手に乗せたクリームや缶の中のクリームが、少し傾けただけで重力で下がってくる程のやわらかさ!
なので、 缶を開けるときは中身がこぼれない様に水平にして開封します。
初めて開けたときクリームがすごくやわらかくてビックリ!したので、皆さんもこぼさない様にご注意下さい!
また保管する際も中のクリームが片寄らないように、 平らな場所で保管することをオススメします!
もし、持ち運ぶときは容器をジッパー付きの袋に入れてなるべく水平を保つようにします。
使用期限を守ろう!
スチームクリームには使用期限があります!
<未開封の場合>
レヴュー内容でも書いた通り、天然のエッセンシャルオイルが使用されているので香り良さを保つためにも購入から1年以内に使いきる。
<開封後>
開封後は3ヶ月を目安に、なるべく早く使い切る。
スチームクリームはプレゼントにも最適!
スチームクリームには今回私が購入したディズニーデザインをはじめ、ジブリなどのキャラクター、花柄、動物柄、和柄など年齢問わず使えるデザインが揃っています。
また男性でも持てるデザインもありますので、男女も問いません。
きっと、お気に入りのデザインに出会えると思います♪
また、毎月新デザインが発売されるので思わず集めたくなっちゃいますね(笑)
ただ、買おうか迷っている間にデザインが入れ替わってしまう可能性がありますので、迷われている方はお早めに!!
スチームクリームは性別も年齢も問わず使えるデザインが豊富に揃っていて、お値段も1缶 1,809円(税込)とお手頃なので プレゼントにもピッタリなんです!

ギフト用にスチームクリーム缶をラッピングしてみました!
「ESPECIALLY FOR YOU」とは、「あなたのために特別に」という意味。
こんな素敵なプレゼントを貰ったら絶対嬉しいですよね(*´∇`*)
このラッピング、実は 無料なんです!!
私は近くに店舗がなかったのでスチームクリームのオンラインショップで購入したのですが、購入する際に無料のギフトラッピングをつけることもできるんです!

ギフトにしたいときは、商品ページの「無料のギフトラッピングはこちら」をクリックします。
(画面はPCでの表示になります)

すると、ラッピング一覧が表示されるので、「無料ラッピングセット」をカートに入れます。
そのほか有料になりますが、箱やミニバックタイプなど様々なラッピングが用意されていますのでお好きなラッピングを選ぶことができます。
あとは、手順にしたがって購入すれば商品と一緒に届けてくれます!

スチームクリーム1缶が入る大きさのギフト袋の中に、好きなメッセージが書き込めるポストカードが入った状態で届きます。
「ESPECIALLY FOR YOU」のシールも貼られた状態で届きますので、ポストカードにメッセージを書いてスチームクリーム缶を入れるだけでラッピング完了です♪

ちなみにディズニープリンセスデザインを購入すると、プリンセスバージョンのポストカードがついてきますので統一感がでてさらにオシャレなプレゼントになりますよ♪
スチームクリームの箱が可愛すぎて捨てられない…

「近くに店舗がなかったのでスチームクリームのオンラインショップで購入した」と先述しましたが、この荷物が入っていた箱が缶のデザインと同じくらい可愛かったんです!
こんな可愛い箱、す、すてられない…!!(笑)
宅急便の伝票や取り扱い注意のシールが貼ってありましたが、ゆっくり丁寧にはがすと綺麗にはがすことができました!
多少はげたりシールのペタ付きが残りましたが許容範囲。
まだ何を入れるか決めてないけど(笑)
小物を入れたりする箱に再利用したいと思います♪
スチームクリームの缶もクリームを使い終わったら再利用できるので、使い終えたらDIYにもチャレンジしてみたい!
気になった方は是非、 スチームクリームをチェックしてみてくださいね!
このレヴューが少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました🍀