【大人女子におすすめ】《リンメル(RIMMEL)》ショコラスウィートアイズソフトマット 003

今日レヴューするのは、 《リンメル(RIMMEL)》ショコラスウィートアイズソフトマット[003]です。
こちらのアイシャドウは美容雑誌のVOCEで「2018年上半期ベストコスメ・プチプラアイシャドウ部門3位」に選ばれた、実力派のプチプラアイシャドウ!
大人気のショコラスウィートアイズのソフトマット版ということで発売当初から話題でしたが、ベスコスに選ばれていたのをきっかけに購入。
結果から先に言ってしまうと、ベスコスに選ばれたのも納得のアイシャドウで買ってよかった♪
発色、色味、粉質のどれにおいても素晴らしい✨
グラデーションが簡単にできるだけでなく上品な仕上がりなので、大人女子にこそオススメしたいプチプラアイシャドウです!!
では、ベスコスに選ばれた実力を詳しくレヴューしていきますね。
ショコラスウィートアイズソフトマットは、チョコレート好きにはたまらないチョコレートの香り付き

まずなんと言ってもこちらのアイシャドウの特徴は、チョコレートの香りがすること!!
アイシャドウパレットを開けたり、メイクするたびに甘いチョコレートの香りがします♪
結構甘めの香りなので、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
けれど、チョコレート好きな私にはたまらないチョコレートの香り🍫
ついクンクン嗅いでしまいます(笑)
ショコラスウィートアイズソフトマット[003]をレヴュー

003のカラーは「あたたかく甘いベリーショコラ」というキャッチフレーズの通り、少し赤味のあるブラウン系のアイシャドウです。
この思わずショコラデザートが食べたくなってしまうような、美味しそうなネーミングにやられました(笑)
実際に腕の内側にスウォッチするために指にアイシャドウを取ってみると、しっとりと柔らかさのある粉質。
マット系のアイシャドウだから、粉っぽいのではないかと思っていたら全然違いました!
肌への密着感があって粉飛びしないし、発色もとても良い♪

A・B・Cは、パールの入ったほんのり艶感のある質感。
アップで見てみてもわかる通り、適度に艶感があるのでマット系のアイシャドウと言えど粉っぽさは感じません!

Dは5色中では一番ラメ感の強いカラー。涙袋に入れたりポイントでキラキラ感を足したいときに使えるハイライトカラーです。
ハイライトカラーでラメが入っていると白くなりすぎたりするのですが、このハイライトカラーは色と輝きが絶妙!!
涙袋を強調するために下まぶたの目頭辺りにのせても、変に白くなったりせずに「キラッ」と上品な輝きを放ってくれます!
Eはすごく細かいゴールドラメが少し入った締め色。
こちらのラメも上品な輝きで、A・B・Cのソフトマットな質感を邪魔しません。
指でもチップでもぼかしやすいので、グラデーションが作りやすいです。
5色全て使ってアイメイクしてもいいし、A・B・Cの3色だけを使ってナチュラルメイクに仕上げても良さそう♪
5色全てマットな質感ではなく、D・Eのようにラメが入ったカラーがあることでニュアンスを変えることができるのでアイメイクの幅が広がりますね!
この《リンメル(RIMMEL)》ショコラスウィートアイズソフトマット[003]を使った一重メイクはこちらから👇
リンメル(RIMMEL)のアイシャドウの付属チップがすごく使いやすい!

《リンメル(RIMMEL)》ショコラスウィートアイズソフトマットには丸みのあるチップと細めのチップがひとつになったチップが1本ついています。
一見オーソドックスな付属のチップですが、このチップがすごく使いやすい!!
- チップが「ふわっ」と柔らかく肌当たりが優しい
- 丸みのあるチップは面が広めでグラデーションが作りやすい
- 細めのチップは涙袋メイクや締め色を目の際にのせやすい
- 持ち手の部分が長めで持ちやすい
上記のように良いことだらけ!
付属のチップの使用感ってブランドごとに違うけれど、プチプラアイシャドウのチップとしてはかなり使いやすいです。
気になった方は是非チェックしてみてくださいね!
このレヴューが少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました🍀