大人気!《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)をレヴュー

2020-04-02アイシャドウ

プチプラコスメブランドの一つと言えば、キャンメイク(CANMAKE)ですよね✨

そのキャンメイクで最近大人気なのが、マットアイシャドウパレットのパーフェクトマルチアイズ 03(アンティークテラコッタ)

欲しかったけれど、パーソナルカラーがブルーベース・ウィンター(自称)の私はオレンジ系やブラウン系があまり似合わないんです💦

そんな私でも使えそうな、グレーっぽいくすみピンク系の新色パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)が出た!!

トレンドであるくすみカラーのアイシャドウパレットということもあって、発売前からずっと楽しみにしていました。

そして、発売日に意気揚々とお店に買いに行ったら、店頭にない…😱

店舗限定発売と言うことは事前に知っていたので、どちらかと言うと田舎だから対象店舗ではなかったのかと諦めていました。

だけど、つい先日同じお店に行ったらあったんですよ!!

ただ、品出しされてなかっただけみたいですw

そんなこんなでやっと手に入れた、トレンドであるくすみピンク系の大人なマットアイシャドウパレット、パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)をレヴューします!

スポンサーリンク

《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズの特徴

パーフェクトマルチアイズは、マットタイプの5色入りアイシャドウパレット。

値段は¥780(税抜)で、 アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーにまで使える優秀なパレットです!

だから、パーフェクトマルチアイズがあればこれ1つでアイメイクが完成

撥水効果のあるオイルが配合されているので、アイシャドウが長持ちする効果あり。

ラインも描ける先細チップ&ブラシが一本になったブラシチップと蓋の裏に小さなミラーが付いてます。

鏡については最後に詳しく触れています。

《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)をレヴュー

では、さっそく腕の内側にスウォッチしてみます!

《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)をスウォッチ

  1. 【ベース】くすみのあるピンクベージュ
  2. 【メイン】グレージュ
  3. 【アクセント】くすみピンク
  4. 【アイブロウ】ピンクブラウン
  5. 【アイライナー】ピンク味控えめなブラウン

全体的にグレーっぽいくすみカラーです。

なんと言ってもCのアクセントカラーのピンク色がめっちゃかわいい💕

Aのベースカラーを塗るだけで、トレンドのくすみカラーのアイメイクに変わります。

Dはアイブロウカラーとなっているけれど、アイシャドウとして使っても絶対可愛いと思う!

《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)の粉質

いつもパールが入っていてどちらかというとしっとり感のあるアイシャドウを使っているせいか、指や筆にアイシャドウが少し付きにくいかなと感じました。

画像でわかるといいのですが…。

自然光に当ててみると、凄く細かいラメが入っているのがわかります。

マットアイシャドウだけど、その細かいラメのおかげか磨くとほんのり艶が出て粉っぽくなりすぎないのが良い!!


実際にアイメイクしてみた感想や、パーフェクトマルチアイズ 04(クラシックピンク)を使った一重メイクはこちらから↓👇

《キャンメイク》パーフェクトマルチアイズは鏡も付いてる

チップ&ブラシ1本の他、蓋の裏側には鏡付き!

鏡の大きさは、幅5.3cm×縦1.1cm。

ちょうど目元だけ写る大きさです。

ちょっとしたお直しならわざわざ鏡を出さなくても、手軽にできますね。


このレヴューが少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました🍀

おすすめの関連記事

スポンサーリンク

この記事を書いた人

Renka

一重メイク歴10年以上のアラサーで、「一重美人」を目指して日々奮闘しています!
一重メイクと大好きなプチプラコスメを中心にコスメのレヴューのブログ&Youtubeで一重メイクの動画も投稿中。
≫詳しいプロフィールはこちら


\Follow Me! / Youtube:Renka


※当ブログの著作権については、プライバシーポリシーに記載されている「著作権について」をご参照ください。